手賀沼ライド&バーテープ交換
8月21日(木)
午後から時間が空いたので少し走ってきました。
昼食後に出動。
夕方から雨が降ると言う予報なので、近場の手賀沼まで。
前日のゲリラ豪雨で舗装路以外の地面は濡れていて、気温は高いが気化熱で風は涼しい。
手賀沼の蓮の群生地ではまだ蓮の花が沢山咲いています。
今年の花の数は近年で一番かも。
手賀沼周辺を走り帰ります。
「Swacchi」さんに立ち寄り、バーテープの交換をお願い。
OGKの超薄手タイプのバーテープ「CBT-6」にしてみました。ハンドルを握った感じがまったく違い、グリップ感が良い。
クッションがほとんどないのでロングライドでどうなのかな?
2ヶ月前にGPSを購入して、付属していた「Training Center」と言うソフトで走行記録管理をしています。
5km毎のラップタイム、勾配、標高が記録されて便利ですが、地図の表示機能が貧弱です。
ネットを検索していたら良い物を見つけました。
「Sport Tracks」です。
これは衛星写真表示もできて素晴らしいです。
Pluginソフトも沢山あります。
GPSやロガーで走行記録の管理をしている人にはお勧めです。
Dst 58.56
最近のコメント