小貝川ポタ&「くろさわ」の若鶏丸焼
10月11日ツールドちばステージ3に参加後、体調を崩しブログ放置中でした。
最近、やっと復活の兆し。
24日にはDESEOでポタリング。
たすけさんのブログを見て、無性に若鶏の丸焼きを食べたくなり、小貝川上流の石下まで走ってきました。
小貝川は福岡堰までしか走った事がないので、上流部は初めて。
松戸から50km位で「くろさわ」到着。
若鶏の丸焼き1羽を購入、900円也。
見た目はボリュームがありますが、中は空洞で骨が多いので、1羽ペロリと食べきりました。
醤油味で好みの味付け、お肉はジューシーに焼きあがっていて美味しかったです。
はんぞうさん、東葛人さんのブログに載っていたスポーツカイトのデモンストレーションが日曜日にも開催していました。
手賀沼経由で帰宅、江戸川CRで少し降られましたが濡れずにすみました。
まだ本格復帰でないので、のんびり走行Av.20km/h以下、走行距離は140kmぐらいでした。
11月14日の「センチュリーハーフいばらき」までには復活したいなぁ~
最近のコメント